コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

中国吉林省延辺延吉市の情報!

  • TOPページ
  • 延吉掲示板
    • 延吉に興味持ったら質問!
    • 延吉旅行質問雑談広場
    • 延吉市での夜の遊び場などの質問!
    • 友達恋人募集!相互語学勉強!日中友好!
    • そうだ!国際結婚をしよう!
    • どこに質問しよって質問は、ここで良いですよ!
  • 延吉旅行手配
  • 延吉市って?
    • 朝鮮族って?
    • 延辺朝鮮族自治州って?
  • 管理人自己紹介
    • 超~副管理人自己紹介
    • AMANDA副管理人
  • お問い合わせ

AMANDA

  1. HOME
  2. AMANDA
投稿者 : AMANDA
2021年2月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 AMANDA 生活情報

江南スタイル! 激安焼肉〜AM29:00?!

こんにちは〜アマンダです いつの間にか年もあけて2月になってしまいました。 中国ではやっと春節の年末感が出てきています。 実は1月20日から延吉もカラオケやクラブ、バー、サウナなど施設の営業停止しているんです。 (2月3 […]

投稿者 : AMANDA
2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 AMANDA 生活情報

延吉の寒さレポ【体感温度マイナス26度?!】

  昨日、日本にいる友人と天気の話になり、 何気なくお互いスクショしてみると 昨夜の延吉は最高温度マイナス17、 最低温度マイナス18でした(失笑)   日本の各地で雪が見られたそうですが、 皆さんの […]

投稿者 : AMANDA
2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 AMANDA 生活情報

中国の幼稚園生は漢詩もスラスラ?!【中国語勉強法に漢詩?!】

みなさんごきげんよう〜アマンダです 中国という学歴社会において 勉強ができるというのは大変魅力的だそうです。 日本では尊敬の念で見られる技術職やお金を稼ぐ能力も、 中国では筆の方が重しなんだとか (お金を稼げるかよりもお […]

投稿者 : AMANDA
2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月14日 AMANDA 生活情報

延吉で鰻を食べるなら【闪电炭烤⚡️ボンゲスップルグイ】

最近リニューアルオープンした 【闪电炭烤⚡️ボンゲスップルグイ】に どハマり中のアマンダです。 日本滞在経験のある朝鮮族の朴経理に教えていただいたお店で 味にはうるさい方にゴリ押しされ健康路のお店に行ったのは夏でした。 […]

投稿者 : AMANDA
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 AMANDA 生活情報

延辺乙女の誕生日会ルポ《アマンダ顔出しあり》

  昨日は友人二人の合同誕生日会で、計5人参加でした 場所は健康橋近くの「双双布車(シュアン シュアン ブーチュー)」 朝鮮語だと쌍쌍포차(ッサン ッサン ポチャ)です こんな感じです↓   &nbs […]

投稿者 : AMANDA
2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 AMANDA 生活情報

新庄選手に乾杯 〜遠く中国延吉から〜

  昨日12月7日といえば、 日本プロ野球の12球団合同トライアウトでしたね。。。! およそ1年前に元プロ野球選手の新庄剛志選手が インスタグラムにて復活宣言をして徹底的に鍛え上げられた1年。。。 アマンダもせ […]

投稿者 : AMANDA
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月15日 AMANDA 生活情報

お久しぶりに【アマンダ便り】

3月から丸半年以上休んでいて申し訳ありませんでした。 アマンダはというと元気です! 最近論文を書くためにいろいろなサイトで質問するにつれ、 どんな内容でも継続していることが窓口になるのだなと実感している次第です。 以前は […]

投稿者 : AMANDA
2020年3月11日 / 最終更新日時 : 2020年3月11日 AMANDA 生活情報

3.11につらつらと

みなさん、お久しぶりです。アマンダです 今日はあの東日本大震災から9年の3月11日です。 当時私は高校一年生でした 早く帰ってきておばあちゃんちで一眠りしようとウトウトしていたら 少し揺れて目を見張るような映像がニュース […]

投稿者 : AMANDA
2020年3月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 AMANDA 生活情報

【3月3日は🎎サムギョプサルの日】

みなさんいかがお過ごしでしょうか・・・? 全国で休校となったり、北海道知事の英断に感動したり、 マスク、トイレットペーパーの買い占めのお話。。。 花崗岩まで売ろうとする輩が出るとはびっくりです。 アマンダ、日中韓のニュー […]

投稿者 : AMANDA
2020年2月15日 / 最終更新日時 : 2020年2月15日 AMANDA 生活情報

新型コロナ肺炎について

どうもみなさん、ご心配をおかけしております アマンダです。アマンダは現在延吉におります。 延吉では今日午後からパウダースノーが降っています。   2月1日より延吉市内はスーパー・コンビニ以外の飲食店およびに娯楽 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

北朝鮮レストラン・ホテル予約

最近の投稿

江南スタイル! 激安焼肉〜AM29:00?!
2021年2月3日
延吉の寒さレポ【体感温度マイナス26度?!】
2020年12月16日
中国の幼稚園生は漢詩もスラスラ?!【中国語勉強法に漢詩?!】
2020年12月15日
延吉で鰻を食べるなら【闪电炭烤⚡️ボンゲスップルグイ】
2020年12月14日
延辺乙女の誕生日会ルポ《アマンダ顔出しあり》
2020年12月9日

掲示板フォーラムリスト

  • 延吉に興味持ったら質問!
  • 延吉旅行質問雑談広場
  • 延吉市での夜の遊び場などの質問!
  • 友達恋人募集!相互語学勉強!日中友好!
  • そうだ!国際結婚をしよう!
  • どこに質問しよって質問は、ここで良いですよ!

カテゴリー

  • お役立ち情報 (52)
  • 夜遊び (10)
  • 宿泊先など (3)
  • 政治関連 (3)
  • 生活情報 (72)
  • 雑談 (59)
  • 食事など (35)

最近のコメント

  • 超~副管理人自己紹介 に 超~副管理人 より
  • 超~副管理人自己紹介 に 匿名 より
  • 延吉の日系大企業さん に ゆかりん より
  • 延辺乙女の誕生日会ルポ《アマンダ顔出しあり》 に オキケント より
  • AMANDA副管理人 に Ry より

管理人プロフィール

FileList Convert a pdf file!
初めまして!延吉情報ブログに来て頂き有り難う御座います!
延吉在住歴約8年の当ブログ管理人です(^_^)v

詳細は、こちらをクリック!

通貨コンバーター

通貨コンバーター
変換金額に100と入れますと、例えば100=1564.4500となります。
その場合端数を切り捨てて100元は、日本円で、1,564円となります。※あくまでも参考価格です。

RSS

  • RSS - 投稿
  • RSS - コメント
  • TOPページ
  • 延吉掲示板
  • 延吉旅行手配
  • 延吉市って?
  • 管理人自己紹介
  • お問い合わせ

延吉情報サイト案内

  • 延吉旅行手配
  • 海外住んでても日本のテレビ見たいよね!無料ライブ映像だ!
  • 延吉市って?
    • 朝鮮族って?
    • 延辺朝鮮族自治州って?
  • 管理人自己紹介
    • AMANDA副管理人
    • 超~副管理人自己紹介
  • お問い合わせ

最新のブログ投稿

  • 江南スタイル! 激安焼肉〜AM29:00?!
  • 延吉の寒さレポ【体感温度マイナス26度?!】
  • 中国の幼稚園生は漢詩もスラスラ?!【中国語勉強法に漢詩?!】
  • 延吉で鰻を食べるなら【闪电炭烤⚡️ボンゲスップルグイ】
  • 延辺乙女の誕生日会ルポ《アマンダ顔出しあり》

最近のコメント

  • 超~副管理人自己紹介 に 超~副管理人 より
  • 超~副管理人自己紹介 に 匿名 より
  • 延吉の日系大企業さん に ゆかりん より
  • 延辺乙女の誕生日会ルポ《アマンダ顔出しあり》 に オキケント より
  • AMANDA副管理人 に Ry より

Copyright © 中国吉林省延辺延吉市の情報! All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • TOPページ
  • 延吉掲示板
    • 延吉に興味持ったら質問!
    • 延吉旅行質問雑談広場
    • 延吉市での夜の遊び場などの質問!
    • 友達恋人募集!相互語学勉強!日中友好!
    • そうだ!国際結婚をしよう!
    • どこに質問しよって質問は、ここで良いですよ!
  • 延吉旅行手配
  • 延吉市って?
    • 朝鮮族って?
    • 延辺朝鮮族自治州って?
  • 管理人自己紹介
    • 超~副管理人自己紹介
    • AMANDA副管理人
  • お問い合わせ